🟦パターの転がりを良くするには12mmが大事!


目次

⛳はじめに|なぜ「転がり」が大切なの?

パターの転がりが悪いと、

  • ショートしたり、
  • カップ手前で曲がったり、
  • 同じ強さで打っても距離感がバラバラ…

といった「ミス」が起こりやすくなります。

実は、ボールがスムーズに順回転することが理想の転がり。
その鍵となるのが――なんと、インパクト時にパターが“12mm浮いている”ことなんです!


🟩12mmってどういう意味?科学的に解説!

「12mm浮いている」とは、
アドレス時に地面にベッタリだったパターフェースが、
インパクト時に約12mm(1.2cm)浮いた位置でボールをとらえるということです。

これによって、

  • 適正なロフト角(約3〜4°)
  • ボールへの“わずかな上からのヒット”
    が両立し、ボールに初速+順回転が生まれます。

🧮図でイメージ(例)

状況パターの位置ボールの転がり結果
ベタッと地面(0mm)フェースが下向き気味スリップ回転(逆回転が混じる)転がりが悪い・距離がバラつく
約12mm浮き理想的なロフトでインパクト順回転がスムーズに発生距離感◎・真っすぐ転がる
20mm以上浮き上から叩く形バウンドしてしまう転がり不安定・方向性×

🟦どうすれば12mm浮きを作れるの?

実際に「12mm浮いた状態」でインパクトするには、
自然なストロークと正しい姿勢が大切です。


✅ポイント①:ハンドファーストにしすぎない

アドレス時に手が前に出すぎると、
ロフトが立ちすぎてフェースが地面に近づき、
**0mmインパクト(突っつくような打ち方)**になります。

👉理想は「シャフトが左太ももの内側」あたりにくる位置!


✅ポイント②:わずかにアッパー軌道で打つ

パターは「上から叩く」クラブではありません。
ボールの赤道よりやや下をとらえ、わずかに上昇軌道で当てることで、
自然にフェースが12mm浮いたポジションになります。

打ち方フェース位置結果
ダウンブロー地面に近いスリップ多く、転がり悪い
レベルブロー地面と平行可もなく不可もなし
わずかにアッパー約12mm浮き順回転スムーズ◎

✅ポイント③:ボール位置は“左目の真下”

プロの多くがパターで「左目の下」にボールをセットします。
これにより、ストロークの最下点を過ぎた位置でボールをとらえられ、
自然と12mm浮いた角度でヒットできます。


🟩プロも意識する「12mmインパクト」

実際に、ツアープロやトップアマもこの12mmを意識しています。

  • スローモーション解析で、インパクト直前にフェースが12mm前後上がっている
  • ボールが跳ねずにすぐ順回転に入っている

などのデータが確認されています。

💡つまり、「12mm浮いて打てている人=転がりが綺麗な人」。


ここで順回転をパターが作ってくれるおすすめパターを紹介します!!

マイクロヒンジインサートがインパクトしてすぐに、ボールに順回転をかけてくれます。↓

🟦練習で12mmを体得する方法

では、どうやって“感覚”をつかむか。
おすすめ練習法を紹介します!


🧭練習法①:乾電池ドリル

  1. ボールの後方に乾電池(単4乾電池)を置きます。単4だと直径10.5mm、単3だと14.5mm。
  2. ストロークして乾電池に当たらないようにヒットする

これで「ややアッパー軌道+12mm浮き」の感覚がつかめます!


🧭練習法②:スマホ撮影チェック

横からスマホをセットし、インパクト時の高さをチェック。
フェースの下端が地面から12mm前後にあると理想です。

状況下端の高さ評価
0〜5mm低すぎ(突っつき打ち)×
10〜13mm理想の浮き・順回転◎
15mm以上浮きすぎ・バウンド気味

🧭練習法③:インパクト音を聴く

理想の12mmインパクトでは、
「コツッ」と柔らかく澄んだ音になります。
“カツッ”と硬い音がしたら、打ち込みすぎです。


🟩スカイのコメント

「パターで大事なのは“転がり出し”の質。
12mmって数値は、実際打ってみても感覚的にすごく自然な高さです。
ボールが地面を滑らず、最初からスーッと伸びる転がりになりますね。」

私は毎日パターマットで練習して意識してます!


🟦まとめ|12mmが“理想の転がり”を生む!

ポイント内容
理想のフェース位置地面から約12mm浮いた状態
打ち方わずかにアッパー軌道で順回転を作る
ボール位置左目の真下
練習法乾電池ドリル・スマホ撮影・音チェック

🎯**「12mmを意識するだけで、あなたのパターは劇的に変わります!」**
ボールが跳ねず、伸びのある転がりに。
次のラウンドではぜひ試してみてください⛳️✨

上記のリンクを踏んでから買い物していただけると幸いです。👆👆👆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次